忍者ブログ

blog

天橋立

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

天橋立

所用で京都に来ています。
明日から4日間は朝から晩までオベンキョーですが、今日は観光しようと朝早く家を出て、午前中に京都入り。
金閣寺とか、平等院鳳凰堂とか、有名どころを見ておきたいなぁなどと計画していたのです。
が。
新幹線が京都に着く直前に、車内に乗り換えの案内が流れるじゃないですか。
それでね、車掌さんが言いました。
「天橋立方面、特急はしだては31番線から……」
アマノハシダテぇええええ‼︎‼︎‼︎

調べたら京都から更に特急で2時間かかるのですが、最寄駅からのアクセスはいいようだし、夕方5時までに京都に戻れば次の予定には間に合う!
というわけで、行くしかないでしょう。
だって、あの天橋立ですよ!

特急がガラッガラだったので、スマホのイヤホン持ってなかったけど、小さな音でバンダイチャンネルで28話を見直しながら行きましたw



天橋立です。
ああ!天橋立です!
本当にあったよ!天橋立!(←あたりまえ)
この展望台へはリフトかモノレールで登れます。
ありがたいありがたい。
特急は空いていたけど、観光客はけっこういて、股の間から逆さまに天橋立を覗いては、皆さん写真を撮っていました。

私は不勉強で全然知らなかったんですが、天橋立にある神社が文殊様で、天橋立周辺には「智恵」関連のものがいっぱい。



これは「智恵の輪」といって、この穴をくぐると智恵がつくとかどうとか……。
くぐ……れるのか……?



股覗きしてみましたー。
一人だとちょっと恥ずかしいww

そしてこの展望台(天橋立ビューランド)には、こんなものもあったのです!



アーチェリー体験場!!
天橋立って「天」だからって、それだけの縁かと思っていたら、こんなにも天空のトウマにうってつけの地だったんですねぇ。
アーチェリーは何であるのかわからないけど。

展望台を降りて、歩いて途中まで天橋立を渡りました。
腰まで海に浸かって悪人笑いをしてるところはここかなー。


迦遊羅に遊ばれて落ちて戻ってくるところはここかもなー。



この辺かなぁなんて、写真を撮りながら海風に吹かれてきました。
肉眼で眺めると、あ!あの景色だって思うんだけど、写真に撮ると印象が……写真、ほんと下手で^^;

まだまだ残暑のはずだけど、海だからかな。
とても爽やかでしたよ。

最後に



智恵の餅。
食べると賢くなるらしいが⁉︎
私には智恵じゃなくお肉が付くくらいでしょうけど、せめて賢そうな当麻が書けるようになるといいなぁ(笑)

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
kco
性別:
非公開

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R