マンガ描きたい熱がどうにも止まらなくてですね(笑)
再燃して創作を始めた時からずっと、本当はマンガを描きたかった。
マンガで表現したかったんですが。
いかんせん、マンガは作成に手がかかりすぎる。
スマホで、というワケにはなかなかいきません。
家族のいるところでは描けないしねぇ。
(文はね、もう濡場だって、家族団欒の傍でスマホで書きますよw)
だから、基本的にマンガは無理だと思っていたんですが。
文を書く傍で、ちょこちょこと一枚マンガとか下手なイラストとか描いているうちに、やっぱりマンガで表現してみたい!と。
デジタルの影響は大きいです。
アナログじゃ絶対にできなかったなぁ。
チョチョっといじると、すぐにプロの漫画家みたいな体裁が整っちゃう。
マンガ描くソフトの中に、3Dの人間のモデルさんまであったりして!すごい。便利。
背景を描き始めたらハマってます。
これは敦賀氏さんが作っている鎧伝RPGに出てくる柳生邸のリビングを、お願いしてトレスさせていただきました。
この景色だけで萌える〜♡

人物もポーズモデルを使って描くと早い。
ただ、自分らしい感じはだいぶなくなるなぁとは思います。
『きつねうどん』で描いたような、人物がペラペラなあの感じが、下手と言えば下手だけど、味と言えば味なワケで、そういうのがなくなっちゃうのですねー。
まぁでも所詮、描いてるのは私で、モデルをトレスしたって私らしさはなくなったわけじゃないし、
とにかく早く、いくらかバランスの取れたものが描けるのは、あまり創作時間の取れない下手の横好き主腐には大変ありがたいので、当面この手で行ってみようかと思います(笑)
上げた絵は、冬コミの本に8ページのマンガが入れたくて頑張っているものです。
間に合うかなぁ。
間に合うといいなぁ!